Dogechainの利用方法を簡単に書いておきます。
すでに基軸通貨(予定)の$DCは配布済でして激アツではない状態です。
Dogechainとは
チェーン名:Dogechain
基軸通貨:WDOGE、DC
コンセンサスアルゴリズム:PoA→PoS
DogecoinはLitecoinをベースに作られたPOW通貨です。
問題点として「支払いしか手段がない」という決済通貨しかないことが
Dogecoinの可能性を狭めており、それをEVM(0x~~)互換にすることで
スマートコントラクトを搭載して、ゲームや他の可能性を広げることを目的にしています。
技術的にはPolygonEdgeというPolygonが提供する…仕組み?SDK?を用いていて
読む感じは比較的簡単にEVM互換、ETH,Polygonにスワップできるチェーンを作成できる。
証明のアルゴリズムは
Proof of Authority (POA)の仕組みがとられていて
この説明を見る感じはバリデータが承認すること。かなり中央集権的な仕組み
PolygonEdgeの特徴としてProof of stakeに移行できるというものがあるようです。
後々DCがProof of stakeの基軸通貨としてガス代わりに使われる未来が想像されます。
(これはDCのホワイトペーパーにも書いてありました)
Dogechainにブリッジする
さてDogechainを利用するためにはガスとなるDogeをブリッジしなければなりません。
DogechainBridgeから送ってみましょう。
通常のDogecoinをブリッジサイトに送付すると
Wdoge(価値が固定、ラップされたDoge)が届く仕組みになっています。
①Confirm欄が当初connectとなってると思いますのでconnectで接続。
②次にConfirmを押すとDogeのアドレスが表示されます。
③そこに送付します。
注意事項としては100$Dogecoin 100枚が入金の最低ラインです。
Binance等の取引所からの送付でも大丈夫なのですが、
送金手数料でひかれて入金される可能性があるので送金されたトークンが100枚を超えていることを
きちんと確認されてください。
そしてこの記事を書いてる時点だと100枚ですが、
ご覧になる時は内容が変わってる可能性があります。
よくよく、ブリッジサイトを確認してリアルタイムの情報も得てください。
さて入金されましたでしょうか。
この当時は特に設定なく入金ができてたのですが、もしRPCの変更とか
設定変更が生まれた場合、この手順では完了しない可能性もあります。
その際は公式Discordで情報収集をされてください。
Dogechainから出金してみる
Dogechainの公式ブリッジからも出金できますが、
7日かかるよと注意書きが書いてあります
(実際はもう少し短いようです)
Withdrawにして同じような手順で送金してあげましょう。
実際は20時間ぐらいで着金するようです。
もう少し早い手段としてMultichainがあります。
こちらはUSDCだとETH(金額に条件あり)
WDOGEだとBNBにも対応しており
ブリッジ可能です。
公式よりスムーズなので急ぎの際は利用してみるのは有りだと思います。
と言うか基本はこちらの方が良さそうに思います。
Dogechainのまとめ
DCのリリース時に運営による売却があったのは事実のようです。
Kucoinへの上場など今すぐにプロジェクトの開発がとまる、といったことはないかと思いますが
他のチェーンと比べると問題になりそうな要素はありそうです。
チェーン自体もDogeのポテンシャルを引き込む点では強いですが、
チェーンとしての強みはほどほどかなという印象です。
2018年にDogetherumというDogeをEVM互換にしたトークン
というのがあってどうなんだろうなと思っていたのですが
今回違いがわかったのは良かった感じです!
当時はDefiがまだまだ弱くてお金が集まりにくかったのですが、
今はAPY次第でTVL(チェーンの預かり資金)が大きくなる可能性があります。
そうすると将来POS化した際にDC自体も価値がついてくるかも?
そんなコンセプトの通貨と学べました。
コメント