D502 12/7プール結果 Z502時代の時系列を整理

D502-2020/12/7プール結果 Z502

こんにちは、毎日瀕死マンです。
本日のD502のプールの結果と以前書いた時系列が思ったより
適当だったのでツイートを元に書き直しておこうと思います。

12/6-7プール結果

D502プール

ほぼ同じ時間に計測できたので45000枚/dayぐらいでしょうか。
2.2eth、$2000プールの結果です。大体0.17ethぐらいでしょうか。
明日はAPYが下がった影響がでるかな。

D502は引き続き下落中です。昨日から5%減ぐらいだと思います。

1日に産まれるD502の量は1000%ボーナス期間中は
20秒に502枚×3=1分に1506枚
×60で1時間に90360枚
×24で2,168,640枚ですね。

1日に2ethぐらい売り込まれてる印象です。
これに耐えられないんだからよっぽど買う人がいないんでしょうね。
目的も市場もないので当然ですが。
正しい行動だと思います。

APYの動向

APY

他は微減ですがD502が大幅減少
昨日に比べて1300%の大幅減少となりました。
プールの容量は増えていたのでこれはおかしくないと思われます。
たぶん10eth位増えたんだと思います
良いことです。

プールされている量が増える=価格変動が抑えられる。
自分が逃げやすくなる
といいことだらけ。

僕も今の分がたまったらもうちょいプールしてもいいかもですね。
結局プールに対する自分の割合はネックなんだと思います。
6ethいれたときは人が少ないのもあり15%シェアをしめてたんですね。
おかしいじゃないですが、僕はお金持ちじゃないのでそんなにリスクもちたくないです!
逃げれないリスクがあるなとでプールの監視をしていたのですが大丈夫そうなので嬉しいです。

上昇の場合でもimpermanent lossはでるわけですが、ETHが増えるのは現金化しやすいのでフィアット比は損しないですしね。
D502の底が見えていないのが難しいところですが。

Z502の時系列

前回適当に書いちゃったのでちゃんとした時系列をツイートから探っときます。

2018/5 Twitterスタート
当時のメンバーは502おじさん、502大佐
2018/6 Z502ちゃんが誕生
https://twitter.com/bambeam5/status/1005820662324199425

2018/6 Discord開始
2018/9 WP/HP公開
https://twitter.com/Z502token/status/1042700649052295168

2018/10 CE上場

2019/1 Coindiscoveryという情報発信サイトを発表、なお現在は削除済
https://twitter.com/Z502TokenEn/status/1080464118929334272
https://coin-discovery.com/

2019/1 502VIPサロンを発表、なお現在は終了?
https://twitter.com/Z502token/status/1084431669086408704

2019/1 マーチャントバンカーズと提携発表
https://twitter.com/Z502token/status/1085134190251671552

2000万円の資金調達

2019/1 時計発表
https://twitter.com/Z502token/status/1089832989054267392

2019/5 情報発信が英語に
https://twitter.com/Z502token/status/1132862122939957248

2019/7 AngooFintech始動(マーチャントバンカーズの暗号資産取引所)
この際にZ502は最低取引価格は0.01ユーロに設定されますと発表
https://twitter.com/MerchantBK/status/1147872440392925184

2019/10 CE終了バーゲンセール
https://twitter.com/Z502token/status/1179015406456958976

2019/10 502おじさんがトークンを売却してチームを去る
https://twitter.com/Z502token/status/1183589730534846464

2019/10 募金を募るも集まらない
https://twitter.com/Z502token/status/1184093442550333441

2019/11 Dobiexchangeへの上場を発表
https://twitter.com/Z502token/status/1196798848733048833

2019/11 AngooFintechへの採用を予告
https://twitter.com/Z502token/status/1197010810133864448

2019/11 DobiではBTCペアのみと発表
https://twitter.com/Z502token/status/1197142013226803201

2019/12 502おじさんは一部を売却したと訂正
https://twitter.com/Z502token/status/1199544769807994880

2020/2 Coinbitへの上場を発表
https://twitter.com/Z502token/status/1229365226576834560

2020/2 Dobiから削除されそうになり講義する
https://twitter.com/Z502token/status/1231027038317731841

2020/5 未だに平気で1000万Z502を配る
https://twitter.com/Z502token/status/1260601567058685952

2020/6 Dobiで0.01USDTペアでの取引が始まる
https://twitter.com/Z502token/status/1271275957727293440

2020/6 AngooFintechで取引所トークンとなる
https://twitter.com/Z502token/status/1271995855277453315

2020/9 DeFiへの参入
https://twitter.com/Z502token/status/1308762196495667201

2020/11 DeFi開始
https://twitter.com/Z502token/status/1333421397268340740

でてきた単語
502おじさん ファウンダー、最初に作った人
502大佐   ファウンダー、現在の運営??
マーチャントバンカーズ 日本の東証2部上場企業 規模感はぼちぼち
Coincome(クーポン系の仮想通貨)マーチャントバンカーズつながり
Cosplaytoken(nanjとか変なコラボしてずっとICOしてた通貨、日本運営、サイト自体は有名どころ)
昔書いたコスプレトークンの記事
BTCBOX(マーチャントバンカーズが関係ある国内取引所)
http://www.mbkworld.co.jp/business/mb01.html

 

時系列を見た感想

マーチャントバンカーズの暗号資産部門?

基本的にマーチャントバンカーズという組織とつながったトークンです。
マーチャントバンカーズ自体は東証二部上場、歴史があり悪い会社ではないと思います。
(業種は変えながらですが)。
規模感としてはそんなに大きくないです。従業員数58名、
ホテル業やアパレル含めてなので事務所で仕事してるのは20人とかの規模感じゃないでしょうか。

現在の運営について

英語表記となり運営が明記されていないのでわかりませんね。
CE破滅時に502おじさんは売り込んで離れているのでこの先も復帰はないんじゃないかと思います。
(誰先にと売る人をいれるというのはトレーダーとしては正しいですが、運営者としてみた場合今後も同じ行動をとる可能性があるので入れづらい)
DeFiの先行者Sushiswapのchefnomiさんも15億円ほど売り込み追放されてます。
この事例がある以上復活はないと思います。
ツイート内容をみるに引き続き日本人がかかわっていそうですが、韓国系コミュニティにも強いのでそういった方に変わっているかもしれません。
誰がやっているかわからない、これはよくないですね。
(アカウント売却とかもあり得ますからね)

時系列でみると

小手先での価格変動狙いの行動が多いです。
突然1.2円で売買されるよと発表したり、取引所を変えることで強制的に下の価格をあげたり。
彼らにとって価格をあげることが最大の目的になっていると思われます。
わかりやすいのはいいところですね。
出来高を作れないので、そこが難しいところ&ホルダーに不利になるところです。
一時期サロンやブログを作ってアフィリエイトで収入を得ようとしたようですがうまくいかなかったみたいですね。
Dobiに素早く上場するなど暗号資産界隈にある程度コミュニケーションがとれていそうです。

行動が雑

気に食わなかったのは、1.2円で売買されるよと発表してからの2020/5の最高賞金1000万Z502配布イベントです。
日本円に直した場合、川柳で1000万円配るのはおーいお茶でもサラリーマン川柳でもやりません。
ここから察するに運営の中の評価額は0.01~0.001円ぐらいなんでしょう。
ホルダーに与えられている情報とのギャップがありそうです。
運営はその辺で売れればいいぐらいの感覚の可能性があります。

まとめ

運営ももう2年運営しているので運営費が年間1000万かかるとして2000万、
その倍の4000万ぐらいは売上がほしいとおもいます。
Z502は運営がろくに売れてないんですよ。
最初にCEでZ502を売った時も1gway~2gwayで本来得れたはずの売り上げの放棄をしちゃっています。
安く売るのは合理性がないんで、このころは本当に遊びだったんじゃないかと思います。

赤字の中でも運営していて、その中でも投資しています。
どうすれば利益が出るかを考えているんだと思います。
その上でDeFiを仕掛けきているんじゃないかなと思います。
運営にとって何が一番利益になるのか?想像しながら遊ぶのがいいと思います。
運営は組織なので合理的な選択をするはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました