NFTs2でコレクティブNFTを作ってみよう

NFT

こんにちは、毎日瀕死マンです
NFTs2というサイトでNFTを作ってみたら面白かったので共有です。
ほぼノーコストでコレクティブNFTを作ることが出来ます。

懸念点としてNFTs2MEはビジネスモデルとして明らかに儲からないスタイルになっています
今の時点では大丈夫ですが将来的に破綻して、サイトがつぶれてしまう
その後悪意者のサイトに入れ替わってしまう可能性を感じます。
繰り返しになりますが、今の時点では大丈夫です。面白いサイトです。
僕の更新が間に合わないと悪意者へのリンクが一時的に放置される状態になる可能性があるので
公式サイトであること、画面が同じであることを確認しながら遊んで下さい。

NFTs2とは

サイト名:NFTs2ME
URL:https://nfts2me.com/

NFTs2me

コード不要でNFTを作れるサイトになります。
NFTについても直感的に利用することが可能です。
費用は一切かかりません。

実際にコレクティブNFTを作ってみる

コレクティブNFTのTraitを設定しよう

NFT2meのサイトへ接続します
https://nfts2me.com/app/

トップ画面
今回はGenerative ARTを選択してください。

NFTs2me-Generative

これが制作画面になります。
左上から説明していくと
Base (BaseLayer)、0は今入っている画像の数です、そのレイヤーの100%は出現率です。
ADDLayerはレイヤーの追加
GenerateCollectionは押すとNFTを作るための画像を生成します。

今丁度パンダのNFTを作れないか遊んでいるのでお見せしますね。
途中の画面はこんな感じです。

NFTs2me Generate

Baseレイヤーは自分は背景として利用して 8種類100%
Typeレイヤーは 8種類100%(パンダの画像)
これがないとキャラクターがいなくなってしまいます
それぞれ個別に出現率を作っています。(ゾンビはレアといった感じ)
EYE 目の部分、EAR、耳、頭の部分、Mouth 口の部分、Neck 首の部分
という感じで想定して作っています。
それぞれの出現率なんかはまだ検討中です。

決まってきたら
左下「Generate」を押してみて下さい。

作るNFTの詳細を設定する

そうです、まだ個数も決まっていませんので個数を決めましょう。
Setting画面からいつでも編集可能です。
NFTs2me 個数

①プロジェクトネーム
②Description(説明)
③コレクションサイズ
下のチェックボタンは重複を許可するかです
(同じ組み合わせを弾く場合は許可しません)

メタデータに記録するので一度決めてブロックチェーンに記録すると変更ができません。
特にDescriptionは説明、アートに対する奥行きの部分になりますので慎重に作成されてください!

Generateする

Generate

そうするとこんな感じででてまいります。
(24*24のドット絵なので画像がしょぼく見えます、推奨は400*400かな)

問題がなければIPFS(分散型アップローダー)へアップロードしてください
下部にあります。分散型なのでアップロードしたら消せません。

UPLOAD IPFS

次にフィーの設定ですが、NFTs2meはフィーから手数料を徴収することを想定しています
なるべく有料にしてあげるほうが良いかなと思います(自分は無料にしてしまっています)

またロゴ、バナーイメージも作ってくれます。

ダッシュボードからミントの状態をチェックする

ダッシュボード

トップページに新しく自分のプロジェクトが表示されるようになっているので確認してください。
重要なのは2箇所です。

NFTs2ME mintingpage

①Mintingpage
この中の一番上
collectionurl
アクセスしてもらうためのページです。
自分の好きな文字に変えましょう。

②MINT Setting
今のミントの状態を設定できます

MINTSETTING

MintFEE ミントの費用
MAXPerAddress 何個までミント出来るようにするのか
Phase パブリックなのかALの人向けのみに公開するのか、いつクローズするのか。
(ALはWhitelistsのところで操作できます)

これでサイトのURLに誘導すればNFTのミントが可能となります。

実際に作ったページがこんな感じでした

NFT名:RabbitEars
ミントサイト:https://rabbitears.nfts2.me/
ミント費、売買手数料0%です。

RabbitEars

よかったらミントしてみてね!

売買はサれないと思いますがコチラを利用できます

https://element.market/collections/rabbitears
(AI生成失敗してる子に回収用のオファーだしてます)

まとめ

AIで画像生成したので1500個のcollectionを作るのに
パソコンを回す時間が10時間、作ったのが30分という感じでした。
フレームとかは手書きとCanvaというサイトを利用して作ってます。
ZksynceraのためNFTをアップロードする際に払ったガスも0.002ETHぐらいです。
概ねフリーで問題ない労働力でジェネレーティブコレクションを作れてしまいました。

背景を透過させたくて白背景にしてるんですが思ったより作業量が増えそうだったので捨て置きました。
AI生成に当たってはモデルを作った方への配慮がきになったため
商用利用可とされていたSakuramixV2を利用させていただいております。
https://huggingface.co/natsusakiyomi/SakuraMix
皆様も利用、作成される際は規約をご確認下さい。

問題はIPFS、受けてくれたNFTs2MEのサーバー代金です!
僕は一切払っていません。
フィーからの手数料なので当然ながら売れないNFT、まして無料のNFTをリリースされたら
NFTs2MEはたまったものではありませんw
なのでいつまでこんなことができるのか…
NFT自体地合いが悪くFeeで稼ぐことが難しい世界なのでいつまで使えるかなあと心配しております。

NFT作るの面白くてまだ遊んでいます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました