昨今のNFT市場の分析(儲からないです!)

市場分析

こんにちは、毎日瀕死マンです

さて、NFTですが儲かるのか?を書いていこうと思います。
現状の地合はかなり悪くあまり儲からないと思います

なぜNFTが儲からないのか

まず、地合が悪いこと
そして手数料が高すぎることが要因にあります。

NFT取引の手数料の高さ

Openseaで売買する場合固定の手数料は「2.5%」
さらに各プロジェクト固有の手数料が「0-10%」程度かかってきます
更に取引ごとのETHチェーンを利用するガス代がかかります。
($1-2程度でしょうか)

今はかなり安くなっていますが$100のものの売買でも1%相当なので最大手数料に13%前後かかりかねないということになります。
(実際は10%にいかない程度可と思います)

メルカリの手数料が10%と思うとかなり高いです。

地合の悪さ

現在のNFTの地合はかなり悪いです。
昨年の夏、1月2月頃の「なんでもあがる」みたいな地合ではないです。

現状は多くのプロジェクトが売り切ることに苦心しており、
プロジェクトの価値が評価されていない物が多いです。
(コミュニティだったりアルファだったりそういった物の価値が低くなり値段がつきづらいです)

以前言われていたような「画像に100万円?なんで?」

という当たり前の疑問に全員が立ち返っているような印象です。
有力プロジェクトも含めNFTの価値を再度試している展開だと思います。

こういう状況は売れ行きも悪くなるので稼ぎづらいです。
1-2月頃はETHも$3000ありました。
これが1/3になってしまっているのにNFTのETH比の価値はあまりかわっていません。
NFTの価値も下がっているということになります。

現状どうやって稼いでいるのか

あまり稼げてません。FXのほうが稼ぎやすいです。
もともとNFTの強みはボラティリティです。

総数が少ない(1万とか)
市場に出る数が少ない

少ないからこそ需要があると価格が一気に上がります。
これがNFTで稼げる理由でした。
10%ぐらい一気に値動きがあるのでそんなにネックにならなかったのです。

弱点は流動性。
現在もリリースしてしばらくすると1日に数件しか取引されないなんてこともあります。

現状稼ごうと思うととにかく安値でのインをするに限るかなと思います。
これで月に1ETHぐらいはいけてるはず・・・

フリーミントを積極的に狙う

NFTも売り切れないとプロジェクトを進行できなかったりそもそも準備してきたものが完全に無駄になったりとするので販売価額を0にするフリーミントというものが流行っています。
これこそ画像にお金を払うの?の答えではないかと思います。
キャパシティが小さなNFTという市場において過当競争がおきた結果、
画像データを作るという労働力もダンピングしているかんじですかね。

ものがどうしようもなことも多々ありますが、割と凝っているやつなんかは値段がつくことが多いです。
リスクもかなり低いので現在はフリーミントを積極的に狙っています。

例えば

BBYC Bored Bits Yacht Club - Collection | OpenSea
🦍 APES STRONG 🦍 10.000 BAYC TURNED IN PIXEL ART.

このBAYCをドットに変えたNFTは
1ウォレット1枚ながら1時間ぐらいミントし放題でした。
1個ミントに$1-2、リストに$1-2かかるとしてそれが$30で売れたら10倍です。

もちろん売れない可能性もあるので仕込みすぎるのも怖いですが、

一時期は$100近くなってたので美味しかった案件でした。

フリーミントについてはコミュニティに所属して情報収集をするのがいいと思います。
Twitterとか自力で探し切るのは難しいと思います!

海外のNFTα系コミュニティや国内でも詳しいところは詳しいですよ!

二次流通で利益を狙うのは

個人的には難しく感じます。
ゴブリンやら派手な動きをしたNFTについては二次流通を取りに行かないと狙えないんですが
二次流通は結構なリスクを感じます

ご存じの方も多いと思いますがゴブリンのチャートです。

goblintown.wtf - Collection | OpenSea
AAAAAAAUUUUUGGGHHHHH gobblins goblinns GOBLINNNNNNNNns wekm ta goblintown yoo sniksnakr DEJEN RATS oooooh rats are yummmz dis a NEFTEEE O GOBBLINGS on da BLOKCH...

ゴブリン

こうやってみてみると5/22からインして
5/30までに入った方の多くは利益が出たんじゃないかと思われます。

一方でそれ以降の1ヶ月間はどこにINしても利益を出すのは難しそうです。

利益が出た瞬間というのは1週間程度しかないということになります。

後半の緑枠の数日、比較的下がってるときならば・・・と思いますが
ここで10%近い手数料はかなり重荷になります。

上昇トレンドが続いてる間でないとNFTは利益を出しづらいというのが結論になるのではないでしょうか。

BAYCだとこんなかんじ

Bored Ape Yacht Club - Collection | OpenSea
The Bored Ape Yacht Club is a collection of 10,000 unique Bored Ape NFTs— unique digital collectibles living on the Ethereum blockchain. Your Bored Ape doubles ...

BAYC

上昇トレンド中なら利益が出やすいですが現状の見立てじゃ3月の暴落時に入れるぐらいのパターンじゃないと利益はでなかったんじゃないかなあ。
(単価が大きいNFTなので波があるのは上位モデルのNFTの売買が成立しているからかと思います)

高額な品が安く出ていることもあるでしょうから
細かな単位で見ていけば勝てるケースはあると思いますが
トレンド的にはかなり弱く今二次流通で利益を狙う場合は、
ゴブリンのような最初の1週間であるかが大事になりそうに思います。

まとめ

無理にNFTに拘る必要はまったくないと思います
相場的に強いものについていくほうがいいですし、
NFTのトレンドができてからはいるのでもなんの問題もないです。
正直現状でNFTの市場分析してもあまり意味ないと思います。
αグループとかだとチャートとかで一生懸命分析する方もいて

多分昨年ぐらいはそれをありがたがってる人も多かったと思います。
でも手数料まで考えたリスクリターンをみるとそんなに旨味がある場所で入れないんですよ。
わかりやすいファンダと最初に買う以外勝つ方法はないかなと感じます。
あと低位のものですね、インフルエンサーが購入したとかでも簡単に動くので

FXの方が流動性が高い、手数料が安いと勝ちやすい条件が揃ってます
アルトコインやNFTはファンダで動きますので知識で勝負できるのも似ているかもしれません。
FXはとにかく早いので稼ぎたいならFXかなあと思いますよ!

ただ一方でフリーミントで稼ぐのはリスクが限定的なのと
まぁ作業がルーティンっぽくできるので楽しいは楽しいです。
自分はウォレットのETHをコツコツ増やすイメージで遊んでいます。

稼ぎ的にはFXのほうが圧倒的に簡単で多い感じです

コメント

タイトルとURLをコピーしました