こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
いかがでしょうか。
こちらの記事で、公開している記事が200記事に達しました!!!
PV等については直近で書いたここと変わらないです(笑)
1日50件程度のアクセスですね。
これが多いのか少ないのか、で考えると少ないんじゃないかと思われます。
わりとですね、200記事を書きました。と公開している人を見ていると
500とか1000とか5000とか・・・。
嘘、私のブログアクセス少なすぎ!?
(ヤフーの広告にでていたネタです)。
不特定多数の方にみられるので本気で言っていないことを
1行で潰さないといけない、インターネットの世知辛さですね。
私の分析では、
①仮想通貨がマイナージャンルであること。
②また草コインの紹介はブログとしては求められ辛いこと。
があるのではないかと思います。
私はインフルエンサーといった立場ではないため収益やビジョンを公開するよりも、
草コインの方がアクセスを稼げるかなと思い、勉強がてら調べたことを
公開させていただいています。
たぶん、仮想通貨で求めている情報というのは「儲かる情報」だと思います。
マイナー草コインはあまりあわないのかもしれないですね(笑)
200記事書いて思うこと。
まず、100記事書け!とよく言われますが、
100記事でアクセスが伸びるかというとそうでもないのかなと思います。
何故なら200記事でもアクセスが伸びていないからです!!!
私の場合は、私が調べて私なりの投資基準を持って判断をしています。
(そのうえでNGだしているんですが(笑))
その需要が少ないのが悲しいところでございます・・・!
ブログは相乗効果を生みやすいメディアです。
過去の記事が0価値になるのではなく価値を保ち続けます。
そのため、書き続けることは引き続き意味があるかなと思っています。
アクセス増加のコツとして、2本柱複数の柱を持つのがいいという記載がありました。
ネタがない時なんかは、別のジャンルを書いてみようかと思います。
200記事書くためにしたこと。
特にありません。自分は調べることが好きですので、
自分の知識のアウトプットがこのブログの目的になります。
マイナー草コインは情報収集と翻訳に
1記事1,2時間かかっていることもざらです。
あえて、したことというと毎月PDCAサイクルを決めており
目標の意識ですかね。
しないと怠けちゃうので・・・。
おわりに。
相手方の顔が見えない、
私の一方通行の発信なので誰かの役に立っているとか
そういうのがわかりません(笑)
ただ、情報収集をいざしようと思うと人は時間がかかるものです。
そうした人の役に立つ日が来ると嬉しいです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
<関連記事>
SNSとブログの関係【300記事達成】
コメント