SNSとブログの関係【300記事達成】

ブログとメディア1 ブログ論・進捗

こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。

さて今日はSNSとブログの関係をテーマに書いていこうと思います。
実はこっそりと300記事を達成したのです!

今のこのブログへのアクセス分析について

300記事達成しました。気づいていたのですが、200記事達成したけど
という記事を過去に書いており。300記事はスルーしてしまいました笑。

当時記事を書いた9月2日は1日50件程度のアクセス(月間1500)程度でしたが、
今は月間PV15000件を達成するようになりました。
2本の柱を持つ、仮想通貨に限らないようにする。
といった記事を増やした結果だと思います

アクセスは
80%が仮想通貨に関係ないこと
20%が仮想通貨に関係すること
といった感じです。

主としてはゲームの話題と漫画の話題について検索してきてくれている人が多いです。

今は個人発信の時代である。

ブログとメディア1

私が常々思うこととして、今は個人発信の時代です。
昔はテレビや新聞でしかできなかった情報の拡散がインターネットにより容易となりました。
若年層に限ればテレビスターよりもYoutuberのほうが好きと感じる人もいるでしょう。
時代の移り変わりですよね。
(この話だとYoutubeはブログの部分が本来は正しいですね)

けみお氏
Twitter:https://twitter.com/mmkemio?lang=ja
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCdqmGeaJIczU3-ZTdBv7JaQ

Vineでブレイクされたとされているモデルのけみお氏です。
大昔ですが彼がツイキャスをはじめたときはツイキャスのサーバーがダウンする。
といった出来事があるような人気者です。
SNSをうまく利用し、インフルエンサーとして凄まじい個人発信力があります。

最近はイケハヤ氏もYoutubeに参戦
Twitterで検索してみると彼の影響力もあるんだなと思わされます。
結局商売でやるとなった場合、市場のお金「パイ」には限界があり、
限界に達する、頭打ちをするならば次のメディア、SNSにトライするのは効率的でしょう。
ビジネスでやられるイケハヤ氏の積極的な姿勢ですね。

どうやってお金を発生させるかを考え
その発生させるシステムにどうやって人を集めるかでしょう
上記のイケハヤ氏ならばブログでの広告収入、サロン収入、アフィリエイト、個人広告。
検索、Twitterで流入以外の層に新規アプローチをYoutubeにかけたとみます。

このブログの今について

ブログとメディア2恐らくほとんど検索エンジンからの流入になります。
一般ブログでもほとんどがグーグルから(SEO対策をせよ)といわれていますので
普通なのだと思いますが、私の場合。Twitterへ連携させないようにしているため
その流入経路はつぶしています。

何故Twitter連携しないのか

毎日瀕死マン@viwashi_というアカウントは仮想通貨のFXを主体とするために作った
アカウントでした。ブログについても仮想通貨について書くためということで、
超低額仮想通貨生存戦略
としました。(10万円~とか投資額の大きくない人をターゲットにしてます)。
書き始め時期にブログの構想は当初友人とやるブログだったのですが
私の書くペースと、速度差がついてしまいそれはあまりよくないと思い
独立してブログを個人で打ち立てました。

そのためTwitterはブログを宣伝するメディアではなく
仮想通貨について知る、触るためのメディアだったのです。

ブログ自体も1日に3,4記事更新することもあり記事数が多すぎると
タイムライン荒らしとなってしまう可能性があり自重しています。

自分の抱えているメディアについて

弱小ツイキャス主なので色々なものを抱えています。

個人ブログ数件(現在更新しているのはコレのみ)
配信者としてのTwitter
ゲーム実況者として実験しているTwitter
昔のゲーム仲間とのTwitter(2件)
毎日瀕死マンとしてのTwitter
Instagram(停止)
ほとんど更新しないYoutube
ほとんど更新しないニコニコ動画

 

うん・・・多すぎだろ・・・。

これにブログ発信用のTwitterを追加しようかなと思っています。

Twitterがなぜ重要なのか

情報引き寄せってご存知ですか。

MarkeZine
スマホネイティブの新行動「情報引き寄せ」って、知ってますか?【博報堂DYグループ調査】

スマホネイティブの新行動「情報引き寄せ」って、知ってますか?【博報堂DYグループ調査】
博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所、博報堂の買物研究所、そしてDACの広告技術研究室は、「メディア環境」「買い物」「技術」の3視点で共同研究を進めている。今回、研究の一環として、スマー...

特に若い方に多いそうですが、無意識のうちに
好みの情報が自分のタイムラインに勝手に来るようにしているそうです。
思えば自分もそんな部分があるのですが、SNS利用が増えるとこの傾向は強くなるでしょう。
この年代の人たちはそのまま年を取っていきますしね

世界ではいろいろあるとされますが、日本だと
とりあえずTwitterはやっておく価値がありそうです。

個人のファンを作ろう

個人発信の時代です。
発信者である以上、自分のファンを作るべきだと思います。
好きになってくれる人をどう増やすか。
それがインフルエンサーやYoutuber、ツイキャス主、全部同じです。
一番大事だと思います。

今は世の中すごく忙しい

これも何度か言っているのですが、今の世の中みんな時間に追われています。
仕事や学校をして、余暇の時間に食事をして、お風呂に入って
2,3時間の間に
Youtuberは毎日投稿しますし、ゲームはイベントが発生します。
宿題をしないといけないかもしれませんし、明日の準備もあるでしょう。
テレビドラマを見ないといけないかもしれません。
最近はアニメや映画を数倍速で見るなんてのも流行り始めています。
オーディオブックは目でみるメディアより耳でも消化できるからでしょう。
すでに娯楽ですら時間に追われている、この中での奪い合いなんです。

この中で不人気のブログというのは
相手の都合のいい時間にアクセスしてもらい、相手の都合で読んでもらうという
静的な受け身のアプローチをかけることができます。
Youtubeと違い、目を奪う(Youtubeは音だけでアプローチできる)という点はありますが
その条件でも読んでもらえる場合、相手も読みたいという意思があるということですので
満足度は比較的高くなるでしょう。

最後に

戦略を色々書いてしまいましたのでまとまりがなくなってしまいました。
とりあえずTwitterを作ろうと思います。
たくさんあると大変なのですが、そのうちうまくいったら統合など相互作用を生むような
アプローチをしていきたいですね。

仮想通貨については今アクセスが少ないですが
私が好きなことと、仮に動き出した場合、収支への影響は大きくなると思うため
引き続き取り扱いたいですね。

ブログタイトルは変えるかもしれませんが
IDは変えづらいですよね~笑
困っちゃいますね!

右往左往迷走しておりますが
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

<関連記事>
ブログを200記事書いたけど

ブログを200記事書いたけど
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。いかがでしょうか。こちらの記事で、公開している記事が200記事に達しました!!!PV等については直近で書いたここと変わらないです(笑)1日50件程度のアクセスですね。これが多いのか少ないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました