こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
ビットフライヤーを利用してFXをしています
月が開けましたね~。
9月成績は散々でしたので10月こそは!

6760$、6840$はショート
勢いよく落ちるようであればロング出来る場所は、6460$のみ6400$です。
上も下もそうなんですが、3回目は破られる可能性があります。
だいぶ煮詰まっていて破られた場合大きな値動きになることが予想されます。カットは浅めに挑むのが良いと思います。
6840$を上回った場合、6920$、7140$心理的な7000$が重荷になってきます。
この辺はレジが多くショートは入れやすいはずです。6760、6460はロット軽めが良いと思います、たぶんそんなに意識されないので
破られるかもしれません。
としていました。
8時の段階で上抜けするつもりだったのですが、上抜け失敗、
形がくずれて19時にリトライで突破、という感じですね。
その後また6660$をてっぺんでで再度崩れています。
というわけで数字的な指標はほとんどあてになりませんでした。ごめんなさい。
うーん崩れて下のトレンドラインで耐えているという感じですかね。
コインチェック及びBFで嫌らしい長い下髭が出ていたので
上げ損ねるのはその辺見ていればわかったかもです。
1時間足です
下値を切り上げることに成功はしているように思います。
もしくは下部のトレンドラインを守りながらあげれれば上抜け期待も高まると思われます。
6660$、直近だと6820$がボスです。
このまま切り上げていく場合、6660$はあまりレジとしては効かずいつか突き抜けられる可能性があります。
6820$の方がショートいれやすそう。
その手前の6740はあまり強くないと思いますが上げるのに苦労しているので
意識されるかもしれないです。
15分足です
このトレンドラインを守り、保ちあいを詰めていけるかなのかなと思います。
下のサポートも固くなってきていて、6550$は機能しそうな気がします。
何度もあたってるので勢いよくぶつかると抜かれる可能性がありますが
取りあえず止まりそう。
その下は6460$、6400$かな。
このトレンドラインはどれぐらい意識されてるかわからないので
下限まできたら様子見でぐらいが良いかもです。

ショートが500位減って、ロングが500位増えた感じですかね。
上げて踏み上げられたのかと思います。
ショート自体は引き続き6550$ぐらいから入れてる人が多そうです。
昨日から大きな動きの変化がないので、短期は上かなと思っています。
6820$にぶつかって落ちてくようなイメージです・・・。
アルトも非常に元気があり、アルトのお金は間接的にBTCにいきます。
見てる限り、そんなにロングも増えないし、ショートも増えないし、
勝負する人が少なそうです。
この保ちあいを抜けるまで無理しないが良いかもしれないです。
上値も相当重いんですよね~、
●6840$を上回った場合、6920$、7140$心理的な7000$のショート
●6550$、6460$、6400$のロング
今日明日ではこないかもです。
10月のテーマは勝てる所だけ頑張ろう!できる限り長くもとう!です。
生き残れ!!!!
コメント