こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
ビットフライヤーを利用してFXをしています
さて昨日は

難しいです。
6700でのショートなんかは入れたらいれたいきがします。
6700ショート、6530ロングぐらいですかね・・・。
ロングは次に叩きに行く場合3回目扱いになり突き抜ける可能性もあるため、
勢いによってはすぐに切るほうがよさそうです。
三回目は耐えればあがるし耐えれなきゃぶち抜かれるかなと思うのですが
粘ったものの、ぶち抜けていきましたね。
想定していたよりも落ちて行ったので、これは外れたでしょう。
たぶんですが6250ドル(前回横横した場所)
と6100ドルは意識されて止まると思います。
9月の初めに大きく下げて、底割れのシナリオの可能性が高いと考えていましたが、
Zaifのハッキングにあわせて想定よりも大きく上昇し(38.2%ではなく50~61.8の間)
プレイヤーの感情は良くなっていると思います。
そのため、6100$、6250$では買われやすいと思います。
日足のチャート2個目です。俯瞰図です
この小さな幅の中で、どんどん山が小さくなっています。
ですがそこは概ね守っているよな状態です。
19810$の頃からずっと山が小さくなっており、もう4回叩いています。
(最初が6000で今の大底が5771$なので若干底は削っています)
この保ちあいが煮詰まってきているのかなという風に思います。
下降トレンドを破れば結構大きく上がるはずです。
次の6000ドル付近のたたきがどうなるかは注目です。
トレンドラインも落ちてきているので、ブレイク期待ももてるんじゃないかなあと。
4時間足チャートです
逆三尊っぽくなっており、リバが起きるのかなと思っています。
目安としては38.2%ラインの6523$、50%の6584$が雲の位置とあわせて
意識されそうな気がします。
ここを抜けれないと6250$を目指すような下落に再度つながるのかなと。
1時間足です
雲的には6523$、6584$が意識されると思います。
今日の夜ぐらいまでの間は上昇期待が強いのかなと思っています。
汚かったので、綺麗だったチャート。
ほら、逆三尊!綺麗な!!
一応抜けているので、短期で上期待が高いと考えています。
15分足のチャートです
よくわからないですね。
一応上に障害物はなしなので、フィボが意識されるんじゃないですかね。
昨日から上昇しようとすると100枚ぐらいでひたすら蓋を付けてくるプレイヤーがいます。
いつもの大口さんでチャートを作りたいんじゃないかと思います。
全然辞めないので、落として儲けたいというよりは買い集めたいのかな?
という印象を持っています。出来高も若干増えているので・・・。
上値はこの人が抑えるので重たいです。
ロングショートのチャートです。6時の急落から増え始めて
27000→28000、で300位の人たちが底で利確して減ったんだと思います。
9月25日17時位から増えてるの28000→29000ですかね
この人達は6400ドルぐらいから入っているので担がれています。
この人達が損切して6523ドルはありそうですね。
グーグルが仮想通貨系広告を解禁、日米の「認可取引所」限定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00023160-forbes-bus_all
というわけで、新規の人が入りやすくなるのは結構大きな+ファンダだと思います。
この流れはまた波及するでしょう。
こうした形で「認可取引所」とか「ホワイトリスト登録通貨」とか
法律的にクリーンとされる基準が作られていくと思います。
リップルがまだ頑張っています。
SWELLというイベントが10月の初めにあるようです。
それにつられてビットコインもしばらくは頑張るのかなという印象ですね。
(アルト先行相場)
勝負する場所は
6520$のショート6584$のショート
6250$、6100$のロング
ですかね。
たぶん今の位置は中途半端なので皆あまり買いたくないと思います。
一段下げて仕切りなおす方が上昇のための値幅もでてくるのかなと思います。
コメント