こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
自分の情報収集の方法です。
情報を集めるにはなるべく視野を広くする方が好ましいと思います。
ただ、時間は有限ですので、出来る限り広く浅く深入りし過ぎない方が
いいと思います。
①Twitter
Twitterは全体としての動きを把握するのにいいと思っています。
自分がフォローした人に情報が偏るのがあまりよくないのですが、
(内々に自分の目線が入る)
ビットコインの大きな値動き等はいきなりツイートしてくれる人がいるので
参考にしやすいです。
Twitterは流し見程度で大丈夫です。
大きな騒ぎの時はみんな同じ方向に向きますので。
②友達
仮想通貨の友達がいろんなことを教えてくれます。
基本的にその友達や発信者のバイアスがかかりますので
鵜のみにはしない(いつも疑いから入るのですみません)のですが。
これも自分の持ってない視野からの情報なので助かります。
よくあるTwitterのグループとか有料グループ、ディスコードなんかは同じ役割を
果たせると思います。
チャットや雑談は面白いのですが、時間を多大にとられるようであれば抑えるのが
いいと思います。
③5ちゃんねる
5ちゃんねるの仮想通貨板という場所があり、自分の意思を減らす為にみています。
特定のスレッドを見るというよりは、見る物は新着と勢いです。
新着は発信したい情報がある。
勢いは盛り上がっている情報がある。
という理解です。
ビットコインのスレなんかは値動きを実況して騒いでる感じで、あんまり意味がないです。
(楽しいですが)。
ここまでが普段見ている物で、+αとして
④雑誌
よく、仮想通貨の雑誌なんかがありますが、たまに目を通しています。
具体的には「どうすればお金儲けができるか!」みたいな内容の本です。
S〇Aとか。
情報は出版されるまでの間にかなり古くなっているので、
データとしてはあまり参考にはならないです。
ただ、この雑誌の読み手はたぶん情報の一番末端にいるはずです。
(一番遅れて入ってくる層の情報)
その時差がどんなものか、そしてその層が今どんな情報を掴んでいるのか。
を理解するために読んでいます。
あまり種類も無いですし、暇つぶしですね(笑)
こうした雑誌の傾向は最近は特定の銘柄を追わなくなってきました(笑)
多分速度が追い付かないからでしょう。
⑤テレグラム、Reddit等
日常の情報がかなり日本語に偏ってしまっていますね(笑)
興味を持った情報については一次ソースの確認をしています。
一応これだけでほとんど最新の情報はキャッチできているような気がします。
海外系の情報が課題かな・・・。
Twitterだと1日時差がつくことがあったので、少し早めたいですね。
出来れば海外のそういう情報に強い人を探したい・・・。
<関連記事>
コメント