アルトコインについてまとめています。

モナコイン急騰、でもちょっと考えてみよう
こんにちは、モナコインが急騰しましたね。
120円INの170円OUTで意気揚々としていたら400円まで上がって
ホゲーーーとなりました。 これぞ仮想通貨といった感じで大変面白かったです。
ただ、モナコインを囲む環境は決して良く...

ビットバンクにおけるボリンジャーバンドでXRPトレードをやってみる
こんにちは、XRPを買う際にビットバンクだと、若干使えそうかな~
と思いつつ検証した結果について簡単に書いておきます。
アルトコインはBTCよりもトレードの頻度が少ないので指標がハマる場合があるので
有用かな~と思ったんです。 ...

Bitbank、BCH入金再開、ア。。。アビトラ
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 2018年12月9日の追記です
すでに鞘は埋まっておりますのでご注意ください。
当時のBCHの入金開始直後の価格帯のメモ程度の記事となります。
似たような事例があった...

BCHハードフォーク戦略を考える
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 もっと前に考えとけよ!直前に考えるなよ、というところなんですが さてBCHのハードフォークですが
今回自分は現物を持ちでフォークするを選択しました。
以下を検討し...

Tokenpayについて
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 匿名通貨、Tokenpayについて調べていきます。
有名通貨だと思うので、サラリと。 目次 1.Tokenpayについて 2.通貨の目的 3.感想...

リップルのチャートを読んでみる。
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
ビットフライヤーを利用してFXをしています 今回はBinanceのチャートを利用してリップルについて考えてみます。 凄いあがっているのでどこまで上がるのかな~と。
...

モナのハッキングと取引所の話
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 2018年9月14日から9月20日にかけて仮想通貨取引所Zaifにて
BTC,BCHモナコインのハッキングがありました。
特にモナコインへの影響が甚大であることについて...

ADKと暴落の話
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 ADKが暴落しています。
何でだろうということで考えてみます。
基本的にプロジェクトが否定されて暴落している。
とは受け止めていなくて仮想通貨市場の問題と思っています...

狂犬DOGE牙を剥くDogethereum
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 オルトロス。ギリシャ神話に出来る双頭の犬です。
地獄の門番ケルベロスと同等の強さを持つ、ケルベロスの兄。
牛を守っていました。
さて、仮想通貨の二大狂犬(いい意味で)といえば...

Vergeについて
こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。 今日はVergeについてです。
というのも承認時間について改めて考えてみたいと思ったからです。
詳細はもう詳しい日本語サイトがたくさんあると思いますので、そちらをご覧く...