
4年続けていたニコニコ動画のプレミアム会員を解約した話
本日、4年間利用してたニコニコ動画のプレミアム会員を解約しました。 自分はほとんどログインすらしていなかったため完全にただお金を払っていた状態でした。 あえて、何故今解約したのかを書いていきます。
世の中を一歩楽しくするハイパー雑記ブログ(暗号資産・投資・お得情報)
日常を記録していくカテゴリー
ここから分岐して大カテゴリーになる可能性アリアリ
本日、4年間利用してたニコニコ動画のプレミアム会員を解約しました。 自分はほとんどログインすらしていなかったため完全にただお金を払っていた状態でした。 あえて、何故今解約したのかを書いていきます。
ゲーム実況者としてYoutubeに動画を投稿し始めて 1か月でどうなったかのレポートです。 ゲームタイトルの設定などチャンネルの構成ペルソナをより細かくすることが重要かと感じました。
新しいウィルスサイトの告知について こちらの場合、Reimage Repairというセキュリティソフトを インストールさせるためのサイトに繋がります。 かなり悪質な物のため、スルーをしてしまいましょう
PayPayボーナスが付与されましたね。
ZOZOの前澤社長がやった1億円を配るという手法について、 自分の考えを書いていきます。経済的な波及効果の点だけは 疑問符がつくかなと考えています。
Youtubeに動画投稿を開始しましたが、チャンネル登録者は増えず非常に高い壁があることに気づきました。 意識するべきところを意識して越えていけるように考え方を言語化しました。 数をこなせば結果が出るはず…。頑張ります。
ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの社長前澤氏がとんでもないことをツイートされて お祭り騒ぎになっています。月に行くならお年玉。100人に100万円を配る(総額1億円)。 応募方法はフォロー&RTのみ…。いったいどうしたらこんなことができるのか考えてみます。
ウィルスサイトの警告で新しいパターンがでてしまったので、記事にいたします。 今回は実行ファイルをダウンロードさせる形式でリスクが増していると感じますので 特に注意してください。
2018年の大みそかに行われた那須川天心選手VSメイウェザー選手の試合の感想です。 想像以上の差と同時に、日本の格闘技に限界が見えてしまったような気がしてなりませんでした。
Youtube動画投稿用のゲーム画面をスクリーンレコードで記録していたところ スクリーンレコードがエラー落ちをしてしまい、MP4ファイルが壊れてしまいました。 復旧までに利用させていただいた情報と自分の手順を残しています。