こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
Youtubeに、動画をあげたりしているのですが、
スマホのゲーム動画を撮影する+顔をいれるという構図をしようとしました。
その際にスクリーンレコード機能を利用した動画撮影に失敗して復旧をするという経験が
ありましたので備忘録がてら記録していきます。
撮影方法について
①ゲーム画面について
当初キャプチャボードにつなぐためのケーブルを用意していなかったため
USBケーブルで接続して、chromeのVysorというツールを利用してPCに
ミラーリングをしました。
chrome上に表示される画質があまりよく感じなかったので、
ミラーリングした物を撮影するという方針は中止。
Xperiaの純正機能の「スクリーンレコード」を利用することにします。
この際音が入らない仕様になっているので、手元のマイクにゲーム音をいれました。
②顔の情報について
顔についてはアマロクTVというツールを利用しました。
当初Windowsのカメラ機能のビデオを利用しようかと思ったのですが、
設定できる項目が流石に少なすぎて、
ボタン一つで録画できることが簡単だったので利用させていただくことに。
カメラの情報とマイクの音源を担当ですね。
③動画を統合する
PowerDirectorというツールを用いて画面を合成します。
カット等の演出もこのツールで行います。
音や画像のはめ込みもここへ。
実際におきたトラブルについて
エラー落ちが発生した。
スクリーンレコードが途中でエラーがでて落ちました。
もう1発すぐに撮影を開始した物の途中で途切れてしまった
という状況になります。原因は不明ですが、熱か容量の問題だと
思われます。
実際にできた動画について
700MB程度のMP4ファイルと
200MB程度のMP4ファイルですが、
拡張子がMP4となっているのに700MBのファイルは起動できませんでした。
ただ、700MBあるのでデータ自体は残っているだろう…。
ということで復旧をすることにします。
利用させていただいたサイトについて
Aiseesoft
壊れた、破損したMP4動画を修復する方法 【無料】破損したMP4動画ファイルを修復する方法とお薦めのソフトわけわからずに、今まで正常に観賞できる手元のMP4動画が急に再生できない状態になったり、カメラで撮影したMP4動画が見れない事になったりして壊れたら、どうしますか。この文章では、破損したMP4動画を修復する方法を紹介しますので、どうか、ご参考になれるように。
まず、検索をしてみたこのサイトの情報の「VLC Media Player」を利用してみました。
手順通りやっても、できるのは150kb程度のファイルだけで復旧できず
動画修復
壊れたMP4ファイルの修復・修理方法 ~ HD Video Repair Utility 壊れたMP4ファイルの修復・修理方法 ~ HD Video Repair UtilityAVIファイルの修復はDivFixが有名ですが、MP4ファイルは?現在のアンドロイド携帯などはMP4で記録する機種も多く、Xperia Arcなど一度動画がフリーズする、動画が開始できない、などさまざまな不具合が報告されていました。 そんな時期に動画を撮影して、今再生ができない...
HD Video Repair Utilityというソフトで復旧出来ました。
手順もこのままですが、コマンドプロンプトで利用される際は「管理者モード」での起動を
お忘れなきようにご注意ください。
できたファイルの長さがとんでもないことになっていた
復旧はできたもののファイルの速度が7分程度の動画のはずが、
47分と、7,8倍の長さになってしまっていました。
動画としては「時が止まっています」
パワーディレクターのフル機能エディタ
ツール、パワーツールにある「動画速度」の調整で時間をざっくりあわせました。
一度壊れてしまったので、ざっくりしかあわせられず
無くなるよりはいいのかな~という感じでした。
若干音ズレしてしまいましたしね。
この後は当初の予定通り2個の情報を混ぜて、
画像等、演出を強化して投稿で完了しました。
まとめ
復旧は出来た物の、調べたり、インストールをするなどで
4,5時間かかってしまいました。
当初の予定なら1,2時間で終わるつもりだったので
投稿がバズりやすい時間帯も逃しています。
可能な限り安定した環境でやるほうが好ましいかなと思いました。
スマホ動画はなるべくPCでやったほうがいいですね。
画質も考えるとHDMIケーブルをキャプチャボードにつなげるのが現実的かな~と
思います。
以上です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント