こんにちは、毎日瀕死マン@hoboshibouです。
LINEで発見!たまごっちが始まりプレイを開始しました。
お手軽にプレイできるのとお友達と一緒に遊べるのが楽しいですね。
実際に自分がプレイした感想や、攻略でいいと思ったこと調べたこと。
そうしたものをまとめた記事になります。
お気づきの点とかありましたら是非教えてほしいです。
目次
3.個人情報漏洩の懸念(たまごっちの質問)
4.攻略のコツ(ごっちポイントの貯め方)
1.LINEで発見たまごっちとは
ゲームの詳細・たまごっちの歴史について
LINEQuickGameさんにより提供されているLINEで発見!たまごっちですが、
ゲームをどんな会社が提供しているのか、何故LINE上なのか、
また、大人気ゲームたまごっちについて簡単ですが書いています。
今この時代にLINE上で起動しているって結構すごいことだと思います!
LINEで発見たまごっちについて、たまごっちの歴史
2.プレイしたみた感想
実際に通知がくるのでとても楽
Lineで通知がくるため、面倒を見るのを忘れてしまうことがなくとても楽です!
また、幼少期にやった時よりも成長条件がゆるくなっているのかな?
簡単にまめっちに育ちました。
今は、丁度開始時期で流行っているようです。
子供の頃にやった人が、自分の子供と一緒にやっていたり。
長期にわたって継続しているコンテンツですのでプレイヤーの幅が広く。
たくさんの人の話題になります!押さえておいて損がないゲームです!
LINE友達になっていれば人のたまごっちのお世話もできますので
たまごっち友達(たまとも)が多いと負担が軽くなりますよ!
結構生活の中でピコピコ呼ばれます
しかし、プレイ時間
相変わらず生活を支配してきます。
起きている間2時間に1回はメンテしてあげないといけないです。
たまごっち:トイレにいきたいです・・・
うん、わかる、可哀想!いかせてあげたい!
でもトイレ位自分で行けよと・・・
犬だって一人でトイレできますよ!!!!
昔のたまごっちだと時間をいじって
自分のライフスタイルにあわせるとかができたのですが
携帯から時間をとっているのか、合いません!!!
お腹すくの早すぎでしょう!!!
これをかわいいと思える親心が必要ですね。
(育てなくなると死んでしまい、自然にクローズされます)。
3.個人情報漏洩の懸念
個人の細かな情報の聞き取りがある
さて今回LINEで発見ということで楽しくLINEを利用してお友達とプレイできます。
しかーしっ!!!以下の情報は漏れそうです!!!
ストーカー気質の強い私は以下の情報は利用される可能性があると踏みます!
①プレイしているか否か
②最終ログインがいつでいつプレイしたか
③たまごっちに教えた情報
①、②については訪問先を見る所に勝手に表示されます
LINEで友達登録をしているとたまごっちでも友達になってしまうんですね。
友達登録をしていてもたまごっちは一緒に遊びたくない人。
というのも存在していると思います。
そうした人と再度交流することになるリスクがあります。
また、最終ログイン時間を他者が見れてしまうため、
「既読無視」「未読無視」といったLINEを返信したくないな~
なんて案件を抱えている人は、たまごっちをプレイしていると
何で返信してくれないんだ!!みたいな相手の都合の理不尽な攻撃にあう可能性があります。
③たまごっちに教えた情報については
山と海はどっちが好きか?とかボケかつっこみか?
とかそんなのはどうでも良いのですが
「恋人の存在」「将来の夢」なんてことを聞いてきます!!!
これが漏れる可能性があります!!!
この情報をLineの知り合い、訪問者に話す設定になっているかは
まだ確認できていないためわかりませんが、なっていた場合自分が
言いたくない情報が漏れる可能性がありちょっとリスクです。
(私はまだ、目撃していませんが・・・)
友達が多過ぎる人は逆に遊びづらいんじゃないかな。という印象を持ちました。
(無邪気な笑顔で聞いてくるたまごっちさんの図)
4.攻略のコツ
お金(ごっちポイント)の貯め方
●花を育てまくる
花については友達のお花の面倒でも双方にポイントが貰えるので
なるべく人に面倒見てもらいつつ自分もたくさんの人のお花の面倒をみましょう。
今のところ安いタネが一番効率が良いように思います。
お花の病気解消(双方)=1個 60ポイント
お花の回収(本人のみ)=1個 5~50ポイント?+おたから
お花はタネにより育つ種類が増えます。おたからの幅が広がるので、
種類のコンプ狙いでは高いお花も利用するといいですよ!
(コンプすれば500ごっちポイントを貰えます)。
★アカのタネ (2500ごっちポイント)
白い花が5,6個咲きます。
恐らく高額アイテムの抽選に参加できる権利ですが、
高額アイテム(1万ごっちポイントで売れるランプや宝石)が当たらない限り
700ごっちポイント程度の赤字になります。
食料がでてもおにぎりかキャンディーですので微妙です。
確実に儲かるのはちゃいろのタネです。
<実際に育ててみた>
タネの育成記録
●人に育ててもらう
このゲームで一番コストがかかるのは食料です。
食料を他の人にご馳走してもらうと、双方のお腹が貯まるので節約ができます。
ご機嫌はミニゲームで回収可能なため、育成コストが大幅に軽減できます。
自分がご飯を食べる場合も、人と一緒に食べるといいですよ!
●おたからをあげる(売る)
たまともの家に遊びに行って、プレゼントでおたからを選ぶと10ごっちポイント×10件
得ることが可能です。お互いにやれば毎日ごっちポイントが100ポイントに手に入ることになります。ただ、私は操作がめんどくさくて効率は悪いと感じました。
おたからは「ずかん」から売ることが可能です。1個100ポイントぐらいで売れるので
お金がない時は凄く頼りになります、ガンガン売りましょう。
後から大きな価値を持ったらもったいないのですが、目先のお金が大事です。
→おたからリスト
●GPボタンを押す
画面左側上部に広告マークがあり、1時間に1回押すことが出来ます。
500ごっちポイントですので、貰っておいた方がよいでしょう。
ミニゲームについて
LINEで発見たまごっちでは2種類のゲームを遊ぶことができて
ボウリングとフルーツキャッチの攻略方法とそれぞれのメリットを書きました。
基本的に楽なのはボウリング・時間で効率的なのはフルーツキャッチかなという印象です。
効率をだすコツや当てる場所等まとめています。
ゲームコーナー(フルーツキャッチ・ボウリング)攻略方法
おどうぐについて
4世代目以降おどうぐを利用すると恐らく内部値で進化先のポイントが貯まり
進化先が分岐していきます。おどうぐは使えば壊れてしまいますので
ご機嫌を上げるための道具ではなく、進化先を増やすための道具として、
進化用に節約して使用した方が良いです。
結婚について
フレンド期(大人)、3歳から結婚ができるようになります。
結婚をすると結婚式のCGが流れた後
たまごを残して旅立って行ってしまいます。
めっちゃ寂しいです!!!!!!
プロポーズの方法とBOTへの効率的な結婚方法について調べましたよ~。
結婚のコツ!たまともとも結婚できる!
おたからについて
おたからをリスト化し種類や入手方法、交換方法、プレゼントをする方法を
記事に書いています。
ごっちポイントは不足しがちなため、おたからを換金して上手にポイントをためましょう。
たまごっちおたからリスト
たまごっちの寿命について
50歳になった場合について
LINEで発見たまごっち50歳になったらどうなるのか
50歳で死ぬということはないため、寿命については現在不明です。
また、50歳でも結婚することは可能です。
病気の状態が悪化すると死神っちがつきます。
恐らく3回目の病気の際は予断を許さない状態になり、死神っちの演出になります。
死神っちの救急車呼び出し演出について
5.たまごっち育成論
たまごっちの進化条件、育成論について書いていきます。
♀
めきこっち育成論
♂
6.長かったメンテナンスの記録
11月2日より始まったたまごっちのメンテナンスですが
12月12日に再会するまで非常に長かったためその間に書いた記事をまとめました。
度重なる延期がありましたが、現在は快適にプレイ可能です。
ユーザー側にとってみるとメンテナンスの直前に延期を公表する等
なかなか厳しい対応でしたね・・・。
ゲーム仕様の変更点では広告の再生がなくなりました!
たまごっちのメンテナンス経緯まとめ
閑話休題.たまごっちにつかれたので少し書いた話
放置する人が増えてきて野良たまごっちが増えつつあります。
そんな子たちにご飯を上げていたら少し疲れてしまいました。
ちょっと愚痴より&メンタル整理のための記事です。
たまごっちを育てるのがしんどくなってきた!育児所じゃないんだぞ!
まとめ
遊んでる知り合いやお友達が多ければ
特に、コミュニケーションツールとして非常に優秀だと感じました。
プレイヤーの世代も子供から大人まで幅広いプレイヤーが遊ぶことができます。
なにより自分で面倒見れないタイミングに他の人が面倒見てくれます!!!
これは、最近のたまごっちをプレイしていなかった自分には衝撃的でした!
どこまでやるかは不明ですが、育てている間はちゃんと面倒見て頑張ります。